2015年08月02日

【うなぎ】印旛沼・かどかわ/うな重



印旛沼のほとりにあるうなぎ屋、「かどかわ」
とんねるずの番組でも「きたなシュラン」☆☆☆三ツ星を獲得した!有名店「い志ばし」の向かいですが、こちらも負けず劣らずの人気店です。

この界隈は川魚料理のお店が多く並びます。うなぎの養殖もしているそうで、ゆえに都心などに比べ随分と安くて旨いウナギが「頂けた」ことで知る人ぞ知るエリアなんです。
そう、稚魚が不漁になるまでは。。。

佐倉・印旛沼のほとりにある「かどかわ」でうな重 2800円なり。
嗚呼、贅沢!(数年前までは1500円くらいだったんだけど…涙)
※ご飯大盛り無料
印旛沼界隈の鰻屋さんは蒸さずに湯引きしてから焼くスタイル。皮はパリパリ、身はふっくら♪
甘辛タレで大盛りご飯もススムススム…
満足満足…ごちそうさまでした。


うな重 2800円なり。
※ご飯大盛り無料
嗚呼、贅沢!
なんせ数年前までは1400円だったんだけど…
とはいえ、依然として安いほうではあります。

嗚呼、鰻なんで何年ぶりだろ…
イタダキマス!


嗚呼、鰻なんで何年ぶりだろ…
イタダキマス!
印旛沼界隈の鰻屋さんは蒸さずに湯引きしてから焼くスタイル。
皮はパリパリ、身はふっくら♪
甘辛タレで大盛りご飯もススムススム…

印旛沼のほとりで鯉のあらい♪


大将が目の前でさばいてくれる鯉のあらい。こちらも併せてぜひ。

満足満足…ごちそうさまでした。

◎かどかわ
■住所:千葉県成田市下方1192-2
■電話:0476-27-3610
■営業時間:11:00〜15:30(L.O.15:00)
■定休日:水・木曜日

◎参考:
食べログ
Toy's HomePage
まっくろクロスケ[2009年の記事を2013年に改訂]
posted by とく@千葉県民 at 18:52| 千葉 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 成田市・富里市・芝山町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

千葉市地方卸売市場(旧・中央卸売市場)・魚河岸系 旨いもん処 ととんちゅう/日替わり定食

初めて来ました、ととんちゅう。
千葉市中央卸売市場内に出来た新しい食堂です。
旬素材の日替わり定食 1500円
刺身盛り合わせ 生うに 生牡蠣 シコイワシ
岩手産若鶏モモ肉と茄子の煮物
小鉢二品 味噌汁 香の物付き
かなりのボリューム!
お刺身も新鮮!
満足満足…ごちそうさまでした。


初めて来ました、ととんちゅう。
千葉市地方卸売市場(旧・中央卸売市場)内に出来た新しい食堂です。

旬素材の日替わり定食 1500円(税別)

7/7のメニューは・・・
刺身盛り合わせ 生うに 生牡蠣 シコイワシ
岩手産若鶏モモ肉と茄子の煮物
小鉢二品 味噌汁 香の物付き

かなりのボリューム!
お刺身も新鮮!
満足満足…ごちそうさまでした。



◎魚河岸系 旨いもん処 ととんちゅう
■住所:千葉県千葉市美浜区高浜2-2-1
■電話:043-248-3315
■営業時間:6:00〜15:00
■定休日:日曜日

◎参考:
魚河岸系 旨いもん処 ととんちゅう Facebookページ

同日のFacebookページ
posted by とく@千葉県民 at 16:45| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市美浜区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月28日

バレンタイン通りのオサレなcafe&Dining「Big Dipper」にて、マッタリとアマイモノ

いちにち海風に当たって過ごしてたら…心地良くチカレタ!
という訳で素直に帰らず、バレンタイン通りのオサレなcafé「Big Dipper」にて、マッタリとアマイモノなう♪ 
むふふ。


バレンタイン通りのオサレなCafé「Big Dipper」にて、マッタリとアマイモノなう♪
むふふ。

◎cafe&Dining BigDipper
■住所:千葉市美浜区打瀬3-6ミラマール1F
■電話:043-276-2731
■営業時間:
ランチタイム
(平日)11:00-14:00
(土日祝)11:00-14:30
ティータイム
14:00-17:00
ディナータイム
17:00-23:00
■定休日:水曜日


◎参考:
海浜幕張のランチ、スイーツはcafe&Dining BigDipper
posted by とく@千葉県民 at 18:43| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市美浜区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

大巌寺・Cafe Kesäntö(カフェ・ケサント)でマクロビランチ

大厳寺・淑徳大学前のCafé Kesantoへ。


大厳寺・淑徳大学前のCafe Kesäntö(カフェ・ケサント)へ。
こちらは「マクロビオティック」のカフェ。古民家を改装したお店が素敵です。
以前は稲毛にお店があったよう。



本日のランチプレート


本日のランチプレート。

コーヒーは千葉駅北口の豆 NAKANO自家焙煎珈琲。


コーヒーは千葉駅北口の豆 NAKANO自家焙煎珈琲。

ごちそうさまでした。

◎Cafe Kesäntö(カフェ・ケサント)
■住所:千葉県千葉市中央区大巌寺町276-1-2
■営業時間:11:30〜18:00
■営業日:木・金・土
(2015年6月より)

◎参考:
Cafe Kesäntö Facebookページ
posted by とく@千葉県民 at 15:45| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

みどり台(西千葉)・中華創房 希林(きりん)で「無化調」のらーめんをいただく!



みどり台(西千葉)の「中華創房 希林(きりん)」で「無化調」のらーめんを。



希林ラーメン 715円

「無化調」と書いたけど、それどころじゃない。
自家菜園の無農薬野菜、モンゴルの岩塩とかん水、天外天の培養味噌、玉子は地鶏卵、醤油は有機丸大豆。その他、麺、豚、調味料、油に至るまで、オーガニックにこだわっているそう。



男性は大盛りサービス、女性と子供はアイスサービス!
満足満足・・・ごちそうさまでした。


◎中華創房 希林(きりん)
■住所:千葉県千葉市稲毛区緑町2-14-3
■電話:050-5887-3830
■営業時間:
11:30〜14:00、17:30〜21:00
■定休日:火曜、第3月曜

◎参考:
ホットペッパー





posted by とく@千葉県民 at 21:55| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市稲毛区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

久留里・郷里(ふるさと) 〜築130年(!)の古民家カフェ〜

久留里の古民家カフェへ。


築130年(!)の古民家カフェ、久留里の郷里(ふるさと)に行きました。

ただし入った時間が遅かったのか、「郷里ランチプレート」(穀入りごはん・茄子のピリ辛煮・トマトのマリネ・卵焼き・野菜の素揚げ・サラダ・いわしコロッケ・汁もの・季節のゼリー・1ドリンク付き1400円!)は品切れ・・・

チキンのトマトパスタ 1000円
サラダ、パン、ドリンク付き


日替わり・チキンのトマトパスタ 1000円
サラダ、パン、ドリンク付き

ごちそうさまでした。
自家製ぱんのフレンチトースト、なってのもあるみたい。天然酵母の手作りパンだそう。そちらも気になります。次回ぜひ!


◎郷里(ふるさと)
■住所:千葉県君津市向郷101
■電話:0439-27-4333
■営業時間:11:00〜17:00
(ラストオーダー16:30)
■定休日:月・火曜日(祝日は営業)

◎参考:郷里Webサイト



久留里線
posted by とく@千葉県民 at 15:42| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 内房 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

「親子でのんびり」高洲・cafeどんぐりの木/キーマカレー・ちびにぎりのプレート他



地元稲毛海岸のカフェ「どんぐりの木」へ。
入り口で靴を脱ぐスタイルで、板張りの心地よい空間です。子供用のおもちゃや絵本も多く、オーガニックを重視したメニューと相まって、親子連れも多く見られます。



ちびにぎりのプレート(季節のスープつき) 850円

オトナ用なのだけど、2歳半の娘はこれをペロッとたいらげましたw
おかずも有機野菜が中心です。



どんぐりの木のキーマカレー 850円
(大盛り+150円)

平飼いの鶏のひき肉と玉ねぎがベース。スパイスはネパールのものを使用しているそう。
ライトなメニューが基本のお店なので、ガッツリ系の方はこちらがおすすめ。



コーヒーも美味しい。
満足満足・・・ごちそうさまでした。

◎cafe どんぐりの木
■住所:千葉県千葉市美浜区高洲1-16-46
■電話:043-301-2439
■営業日:月・火・金・土
■営業時間:11:30〜17:30

◎参考:
どんぐりの木
食べログ
posted by とく@千葉県民 at 20:34| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市美浜区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

おゆみ野 割烹 彩/おしゃべり御膳

AA3B3A9A-A1D9-46CF-82CA-600BAD69C7FB.jpg

母の日のお祝いに。
千葉市緑区おゆみ野にある割烹 彩へ。
0EE5753E-BCD5-433A-ABEF-AAFE9FEE9099.jpg

ランチメニューのおしゃべり御膳 1500円(税別)

4B428BC3-5074-4AA9-B1BD-58C8E9D7248A.jpg

カレイの煮付け(他に5種類から選択可)をメインに、いちいちちゃんと手が入ってるお刺身や煮物、酢の物など、色とりどりで種類豊富。

298AB3AE-E3CE-4B10-A2BE-4FF00AB0FBB5.jpg

5DC948E9-A2E6-49CB-89F1-78A3B70574A9.jpg



さらにデサート飲み物付きで1500円はなかなか。

満足満足…ごちそうさまでした。


posted by とく@千葉県民 at 13:19| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市緑区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

八街・大衆肉料理 榎久/ハンバーグ定食(250g)

旭の名店「大衆肉料理 今久」の暖簾分け、八街・榎久へ。むふふ。
ここは土日含めランチタイムも営業しているのがありがたい。


旭の名店「大衆肉料理 今久」の暖簾分け、というか姉妹店の八街「榎久」へ。
むふふ。
ここは土日含めランチタイムも営業しているのがありがたい。

◎前回の訪問はこちら
【ランチ】八街・大衆肉料理 榎久/ハンバーグ定食・牛豚焼肉定食[2010年08月23日]

榎久に来たら…
ハンバーグ定食(250g)
ご飯、サラダ、スープ付き
んまいー!
満腹満腹…ごちそうさまでした。


ハンバーグ定食(250g) 750円
ご飯、サラダ、スープ付き

ハンバーグ、んま!


正直に言うと、本家「今久」のハンバーグほどの感動はなし。何が違うんだろ。ジューシー感?
とはいえそこらのステーキファミレスに比べればもう。

追加で(^^;;
榎久カルビ なんと500円!


追加で・・・
榎久カルビ なんと500円!
前回の宿題でしたね。肉肉しい感じがむしろGood!
これが500円なら頼むべきです。
ハンバーグ、200gでもよかったかな。

うーん満腹満腹…ごちそうさまでした。

◎大衆肉料理 榎久
■住所:千葉県八街市八街ろ146-8
■電話:043-444-2915
■営業時間:
 ・11:30〜14:00(土・日・祝祭日営業)
 ・17:00〜22:00
■定休日:水曜日

◎参考:
食べログ
posted by とく@千葉県民 at 13:30| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 八街市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

富津・AWkitchen22/キャベツのメンチカツとAWスパイスたっぷりカレー

ゴルフしに来た訳ではありません。


千葉県富津市の「富津ブリストルヒル ゴルフ&レジデンス」。ゴルフしに来た訳ではありません。とある撮影ロケに利用させて頂きました。ゴルフ&レジデンスの名の通り単なるゴルフ場ではなく、コースの周りに住居エリアがあるという、ゴルフ好きにはたまらない環境が用意されています。
ロゴマークはヤモリかなんかかと思ったら、敷地内の池に生息するサンショウウオ(!)がモチーフなんだとか。

というワケでお昼もこの敷地内にあるクラブハウスレストラン「AWkitchen22」へ。
「AWkitchen」がゴルフ場に入るのは初めてのことみたいです。
ちなみに「AWkitchen22(トゥエンティ・トゥー)」の22は「富津」(ふっつ)、の意味だそうです(笑)。



クラブハウス2階にあるお店の大きな窓からは、広大なゴルフコースのグリーンが広がります。

ゴルフ場内にあるAWkitchenでキャベツメンチカツカレー。
んまい!


キャベツのメンチカツとAWスパイスたっぷりカレー(スープつき) 1670円 



別盛りのカレーって、一気にかけちゃう派です。
野菜がウリのお店だけに、オリジナルスパイスに加え生姜の辛さが効いてるのです。



自慢のキャベツメンチ。

ジンジャーエール


食後にも生姜たっぷりなジンジャーエール「フレッシュ!しょうがエール」580円。
もちろんこちらも自家製生搾り。ホットとアイスがあるんですよ。


満足満足・・・ごちそうさまでした。

◎AWkitchen22
■住所:千葉県富津市亀沢619 ブリストヒルゴルフクラブ内
■電話:0439-80-6180
■営業時間:
【プレーヤーで予約した場合】
・朝食380円ブッフェ(7:00〜9:30)
・ランチ(9:30〜13:45LO)
・ティータイム(〜16:45LO)

【レストランのみの利用(要予約)】
・9:30〜13:15(LO)

※レジデンスのお宅へのケータリングサービスや、1Fには軽食コーナー(ホットドッグやライスバーガーがあるそう)なんかもあるそうです。

イートウォーク「AWkitchen22」[公式Webサイト]
Bristol Hill Golf Club(ブリストルヒル ゴルフクラブ)

富津ブリストルヒル・レジデンス



「北川農園の卵かけご飯」「お野菜カレー」・・・気になります! 
残念ながらこちらはプレーヤーのみが頂けるそう。



プレーで予約したユーザーと一般利用者では、入店可能な時間帯が異なるので注意(いずれにせよ要予約)。
posted by とく@千葉県民 at 09:57| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 木更津・君津・富津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。